家にいよう!そして、学ぼう!今年こそ、もっと良い先生になりたい!そんな願いを叶える一歩がオンラインのセミナーです

オンラインで参加していただくために、ビデオ会議アプリ「Zoom]をダウンロードしてください。

https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

カメラ機能が付いている、スマホ、パソコン、タブレットがあれば、参加することができます。

 

日程 下記は、すべてZoomを活用してオンライン教え方セミナーとなります。

4月26日(日) 13:00~14:00 接続説明&QAセミナー 

4月29日(水) 13:00~14:15 短時間の準備で楽しい授業作り&田村治男先生特別講座(12:30~接続確認)                                   

5月17日(日) 13:00~14:15 新教科書で授業作り①&田村治男先生特別講座(12:30~接続確認、資料配布)

5月30日(土) 13:00~14:30 新教科書で授業作り②&田村治男先生特別講座(12:30~接続確認、資料配布)

 

 4月26日(日) 13:00~14:00 接続説明&QAセミナー 

岩手のTOSS教え方セミナーではじめで行う、Zoomを活用したオンライン講座について、29日からの講座開始がスムーズにいくよう接続の説明など、オンラインの接続確認などを行います。

 

4月29日(水) 13:00~14:15 短時間の準備で楽しい授業作り&田村治男先生特別講座

13:00~13:15短時間準備で楽しい授業を 国語編

【短時間準備で楽しい授業を 国語編】
国語の教材研究は特に時間がかかります。授業のパターンを一つ知って

いれば、教材研究の仕方も変わり時間短縮になります。物語文教材の教 13:00~13:

  

 15【短時間準備で楽しい授業を 国語編】

国語の教材研究は特に時間がかかります。授業のパターンを一つ知っていれば教材研究のしかたも変わり、時間を効率よく使うことができます。物語文の教材研究についてお伝えします。

国語の教材研究は特に時間がかかります。授業のパターンを一つ知って

いれば、教材研究の仕方も変わり

時間短縮になります。物語文教材の教

材研究の一つの方法を紹介します。

13:15~13:30【短時間準備で楽しい授業を 社会編

①写真や図・グラフなどの資料の読み取り②中心内容等に関する発問・指示③発表・討論④まとめという一つの授業方法があります。模擬授業を通して授業のイメージをもつとともに資料の読み取りの基本やレベルを上げるための方法、教材研究の際の教科書の読み取り方を紹介します。

 13:30~13:45短時間準備で楽しい授業を 算数編

本時の「しくみ」と「スキル」を教科書から読み取るだけで教材研究時間は短縮されます。何よりも、子どもたちがエラーレスで「分かった・できた」を感じられる授業をすることができます。模擬体験授業を通して、教科書の読み取り方をイメージしてもらいます。

13:45~14:05【田村先生 どのようにして学級集団をつくるのか】

4月の学級経営はいかがでしたか。そろそろ5月が近づいてきました。これからの学級経営のポイントは何でしょうか。今後意識すべきこと、取り入れられるものを、ぜひご確認ください。

14:05~14:15【いろいろ聞きたい QAコーナー】

 この時期、学級経営、授業経営、教材研究、子どもへの対応などで聞きたいこと、新型コロナウィルスによる各市町村、各校の対応はどうなっているのか、などQAコーナーです。

 

5月17日(日) 13:00~14:15 新教科書で授業作り①&田村治男先生特別講座

12:30〜接続確認、資料配布

13:00~13:15【短時間準備で楽しい授業を 理科編】      

事象との出会い→問題把握→予想→実験→結果→考察→まとめの指導過程が基本の理科。指導内容により重点指導場面を限定することで子どもは熱中します。普段の授業の実験準備が半減する実験の初期指導を紹介します。

 13:15~13:30【算数 新教科書で授業をこう進める 低学年

教科書が変わりました。この講座では算数の授業を模擬授業形式で展開します。授業のねらいや教材研究のポイントも解説します。

13:30~13:45【国語 新教科書で授業をこう進める 低・中学年編】

教科書が変わりました。この講座では国語の授業を模擬授業形式で展開します。授業のねらいや教材研究のポイントも解説します。

13:45~14:05【田村先生の新教科書を使ったオンラインでの模擬授業】

田村先生が新教科書を使って模擬授業をします。授業のねらいや教材研究のポイントも解説。

14:05~14:15【この時期いろいろ困ったことが・・・聞きたいQAコーナー】

この時期、学級経営、授業経営、教材研究、子どもへの対応などで聞きたいこと、新型コロナウィルスによる各市町村、各校の対応はどうなっているのか、などQAコーナーです。

 

5月30日(土) 13:00~14:30 新教科書で授業作り②&田村治男先生特別講座

13:00~13:15【算数 新教科書で授業をこう進める 中学年編】

教科書が変わりました。この講座では算数の授業を模擬授業形式で展開します。授業のねらいや教材研究のポイントも解説します。      

13:15~13:30【算数 新教科書で授業をこう進める 高学年編】

教科書が変わりました。この講座では算数の授業を模擬授業形式で展開します。授業のねらいや教材研究のポイントも解説します。 

13:30~13:45【道徳 新教科書で授業をこう進める

道徳の教科書教材は大きく分けて、①内面変化型 ②意見対立型 ③初志貫徹型 ④偉人の生き方型 ⑤ルール・マナー型の5つの型があります。ここでは、1つの型を取り上げて模擬授業をします。授業のねらいや教材研究のポイント、他の教材への応用の仕方も解説します。

13:55~14:05【新TOSSランドによる新しい教材研究のあり方】

TOSSランドが新しく変わります。スマホで見られるサイズになり、サイトにアップされている内容も何人もの先生方の手により改訂されてきました。新しいTOSSランドの使い方と、それに伴った教材研究方法について紹介します。

 14:05~14:25【飛躍の6月にするために 黄金の三日間をさらにブラッシュアップさせる授業&学級経営 田村治男先生講座】

田村先生は4月の黄金の三日間を踏襲しながら、どうやって子どもたちを6月・7月に一気に伸ばしていくのか。どの子も存在価値が認められ、満足していく学級にしていくにはどのような手立てを立てているのかについて紹介します。

14:25~14:30【ここは聞きたい QAコーナー】

今回の最後のQAコーナー。皆さんのちょっとした悩み、困り感をお伝えください。何かを変えるヒントになります。

申込&問合せ先

申し込みフォーム は、ナビゲーションのタグをクリックして申込ください。

TOSS銀河 高橋哲也

(たかはし てつや)

メール ultimate_hi_t@aria.ocn.ne.jp

 

TOSS銀河

岩手県内外の教師で、教師力と社会貢献力を高めようと集まった教師集団です。小中学校の教師と講師中心とした岩手のTOSSサークルです。

合同例会場所:北上市

代表:田村治男(たむらはるお)

大船渡市小学校教員